[対応:6.1]WordPress版でのカテゴリーの作成と設定方法

賢威6.1WordPress版でのカテゴリーの作成方法について説明します。

記事をカテゴリーで分けることで、ブログ形式のサイトでも見やすくなりますので、
記事の内容ごとにしっかりと管理していきましょう。

ws000001

WordPressは親カテゴリー、子カテゴリーなどでも管理できますし、
カスタムメニューを使うことで表現方法も自由に作成可能です。

記事ごとに分類して、見やすいサイトを目指してください。

WordPressカテゴリーの作成方法

メニューは、カスタムメニューから作成できますので、
まずは、カテゴリーの作成方法について説明します。

1.ダッシュボード⇒投稿⇒「カテゴリー」をクリックします。

ws000002

 

2.カテゴリー作成画面から作成していきます。

ws000003

①カテゴリー名

カテゴリーの名前を決めます。

 

②スラッグ名

ディレクトリURLを指定します。
WordPressは、カテゴリー名が自動的にURLになるように設定されており
非常に便利なのですが、日本語の場合はそのまま日本語URLになります。

ws000004

日本語URLはブラウザーによっては見やすいですが、
非対応ブラウザーだと↑のように英数字に変換され非常に長くなります。

このような設定をしたくない場合は、カテゴリー名にスラッグを英数字で付ける事で、
URLの英数字に変換してくれます。

 

③親・子カテゴリー

↓の画像のように、カテゴリーの階層を作ることができます。

ws000001

 

④説明文

カテゴリーの説明文を入力することができます。
カテゴリーページのヘッダーに表示されたり、検索エンジンの
メタディスクリプションとしても表示されます。

 

⑤ボタンカラー

最新情報に表示されるボタンカラーを指定することができます。
背景色&文字色を指定できます。

screenshot_10

 

作成したカテゴリーを記事ごとに分類する方法

作成したカテゴリ-ですが、記事の投稿時に、チェックを入れることで
分類することが可能です。

この投稿画面からカテゴリーのクイック作成も可能ですので、
使いやすい方法で作成してください。

ws000005

 

カテゴリーの作成方法

カテゴリーの作成方法はいくつかありますが、
賢威6.1の場合は、カスタムメニューに対応していますので、
メニューから作成して設置するのが一番良いと思います。

カスタムメニューの作成方法はこちらを参照ください。
賢威6.0WordPress版でカスタムメニューを作成する方法

 

以上

賢威6.1 WordPress版でのカテゴリーの作成と設定方法でした。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ